MENU

【何から?】未経験から動画編集で稼ぐやり方・始め方

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
動画編集の始め方

動画編集を始めたいです。
PCやソフト選びなどを教えてください。

以上のような、動画編集で稼ぎたいあなたの疑問に答えます。

この記事の信頼性

プロフィール画像

独学からスタートして5年で、フリーランスになりました。
今は田舎で暮らしながら、動画編集のスキルや「稼ぐ方法」を発信しています。

この記事では、Premiere Proで動画編集を始める手順を詳しく解説しました。

動画編集で稼ぐにはPremiere Proが必須ですが、設定作業は30分ほどで完了します。

Premiere Proの細かい設定や「最初の5万円の稼ぎ方」も紹介していますので、この記事を参考にしつつ実践してみてください。

目次

動画編集の始め方2つの手順

動画編集を始めるのは、以下の2つの手順のみです。

途中でわからないことがあればXのDMまでご連絡ください。
スムーズに作業ができるようサポートします。

yukiのXはこちら

性能の低いPCだと、ソフトが固まったり、動画の書き出しに何時間もかかります。

また、After Effectsなどの重たい作業をするので最初で投資をするのが大切です。

PC選びのポイント

  • CPU:PCの頭の良さ(Core i7 / Ryzen 7以上がおすすめ)
  • メモリ:作業机の広さ(最低16GB、できれば32GB)
  • GPU:映像処理の得意な人(グラフィックボードのこと)
  • ストレージ:データを保管する本棚(SSD 512GB以上)

「自分で判断するのはむずかしい…」と感じるかたは、以下の記事を参考にしてください。

動画編集におすすめのPCまとめ

PCの準備ができたら、ソフトを導入します。

いろんな動画編集ソフトがありますが、稼ぐことが目的なら、Premiere Pro一択です。

なぜなら、プロの現場のほとんどはPremiere Proですし、案件も同様です。

当ブログでは、Premiere Proを推してますが、趣味から始めたい方向けにおすすめのソフトをまとめました。

おすすめの動画編集ソフト10選

稼ぐことが目的の方は、Premiere Proを導入していきましょう。

以下の4ステップで導入してください。

導入手順

  1. Adobe公式ページにアクセスします。
  2. 「個人」タブからプランをえらびます。
  3. 「購入する」をクリックして、メールアドレスを登録します。
  4. 支払い情報を入力すれば、ダウンロードが始まります。

詳しくは以下の記事にまとめました。

Premiere Proのダウンロード方法

Premiere Proの初期設定をおこなう

編集をはじめる前に効率化のための初期設定をします。

最低限の設定は以下の3つです。

  • 自動保存の設定
    編集データを自動保存する設定です。
    「環境設定」→「自動保存」から、間隔を「5分」など短くしておきましょう。
  • メモリの割り当て
    PCのパワーを、最大限Premiere Proに使えるようにします。
    「環境設定」→「メモリ」で、「他のアプリケーション用に予約」の数値を一番小さくしましょう。
  • メディアキャッシュの削除
    不要なデータを自動で消す設定です。
    PCの動作が重くなるのをふせいでくれます。

設定方法は、こちらの記事で画像つきで解説しています。

Premiere Proの初期設定

動画編集の始め方:動画を編集してみる

さあ、いよいよ動画編集をはじめましょう。

やることは、意外と簡単です。

  • カット:動画のいらない部分を切りとる作業
  • テロップ:言葉にあわせて字幕をいれる作業
  • BGM挿入:動画に音楽をいれる作業

この3つができれば、動画になります。

Premiere Proの独学方法は以下の記事にまとめました。

Premiere Proの勉強方法

また、スクールという選択肢もあります。

独学とスクールを比較して、自分に合うかを確かめましょう。

独学かスクールか徹底比較

動画編集の始め方:稼ぐための準備をする

動画編集にすこし慣れてきたら、いよいよ稼ぐための準備です。

稼ぐために以下の準備をします。

まずは、動画編集の全体像を理解しましょう。

動画編集で稼ぐには、次のような方法があります。

稼ぐ方法

  • 制作代行(クライアントワーク)
  • 広告収入(メディア運営)
  • 転職する

以下の記事では、こうした動画編集で稼ぐ方法をまとめているので、ぜひご覧ください。
動画編集で稼ぐ仕組み

ポートフォリオは、案件獲得にも転職にも必須です。

ポートフォリオには以下のような役割があります。

  • スキルを証明する
  • 信頼を獲得する
  • 仕事のミスマッチをふせぐ

以下の記事では、こうしたポートフォリオを作る前手順をまとめているので、ぜひご覧ください。
ポートフォリオの作り方

クラウドソーシングサイトとは、仕事をしてほしい人と、仕事をしたい人をつなげるサービス。

まずは、以下の2つに登録しておけばまちがいないです。

登録はすべて無料です。

プロフィールをしっかり書いて、とアピールできるように準備しておきましょう。
クラウドワークスで案件を取る方法

転職も視野に入れる

私は、独学から始めて転職をして、現在フリーランスです。

2社経験しましたが、おそらくそのままフリーランスになるよりも経験が積め単価が上がります。

もちろん、フリーランスを目指して始めてもいいですが、スキルを学びながら稼げる会社員はメリットが多いと私は考えます。

実際に、未経験から独学で転職した私が、転職のロードマップを書いたので参考にしてください。
転職を成功させるロードマップ

未来のために、今すぐ動画編集を始めよう

この記事では、動画編集の始め方を解説しました。

私は、未経験から始めて今では田舎で継続案件のみで、豊かに過ごせるくらいになりました。

これは、目先の利益ではなく、未来の自分のために行動してきた結果です。

毎月1万円だけでも自由に使えるお金が増えると、それだけで生活は大きく変わるので、動画編集を頑張ってみる価値はあります。

ここまで読んでくださった方も「実際に自分の手を動かすこと」で豊かになれるので、今すぐ未来のための準備を始めてみてください。

当ブログでは、このように「未経験から動画編集で稼ぐ」ための発信をしています。

まだ稼いでいない人は、まずは「5万円稼ぐ」、「転職する」という具体的なアクションから取り組んでいただければと思います。
未経験から5万円稼ぐロードマップ

私の経験から、未経験から転職を成功させるロードマップも作成しました。
未経験からの転職ロードマップ

以下は、動画編集を学んでいる方へのおすすめ記事です。

独学で、動画編集を身につけよう

私は、動画編集を独学から始め、フリーランスになりました。

そんな私が独学の手順や、スクールとの比較をまとめたので、参考にしていただけたらと思います。

【徹底比較】動画編集は独学かスクールか?

スクールで、確実に稼げるようになろう

また、私はスクールに通っていないですが、転職や副業を目指すならスクールへの投資もおすすめです。

初期投資は少しかかりますが、+5万円の収入があれば数ヶ月で回収可能です。

おすすめの動画編集スクール8選

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

動画編集で月5万円稼ぐロードマップ

転職ロードマップ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次